2014年01月20日
みんなで。
こんばんは~
毎日寒いですねーーー
浜松で、大変なことになって・・・
鹿児島に引っ越す前に、約4年住んでいたので、とっても気になります・・・
友達にも、大丈夫?って聞いたところ、学校閉鎖になってる学校は、大変らしいです・・・
浜松では、極力外出は控えてください・・って週末言われたよーーーって・・・
それは、それは、大騒ぎのようです・・・・・・・・・・
食べ物の管理って大変ですよね・・・・・
私達主婦も、家族に食事を出しているので、他人事ではないです・・・・・・
こんなときだからこそ・・・・・?
「choco mise.」メンバーで、ランチに行ってきました・・・・
名古屋では高級住宅街の八事にある「ルパン ミュラ」さん
ちょっと高級な感じではありましたが、新年会ってことで・・・・・・
画像はないですが、とーーーーってもおいしかったです
そして、
去年の12月の、2dayが終って、打ち上げランチで、
私の大好きな「HANA art」さんのランチ~
メニューが変わり、ワンプレートになっていましたが、味は変わらず、おいしかったですーーー


やっぱり、「HANA art」好きだなーーー
そして、
さっきーーーー
つ、ついにーーーーーー

200000アクセス突破ーーーーーーーー(画像見にくいですが・・)
まあ、2008年6月からの更新ではあるので、割と、遅いほうではありますが・・・・
こんなブログでも、見て頂き、本当に光栄です・・・・・・・・・・
ありがとうございます・・・・・・・・・・・
毎日寒いですねーーー
浜松で、大変なことになって・・・
鹿児島に引っ越す前に、約4年住んでいたので、とっても気になります・・・
友達にも、大丈夫?って聞いたところ、学校閉鎖になってる学校は、大変らしいです・・・
浜松では、極力外出は控えてください・・って週末言われたよーーーって・・・

それは、それは、大騒ぎのようです・・・・・・・・・・

食べ物の管理って大変ですよね・・・・・
私達主婦も、家族に食事を出しているので、他人事ではないです・・・・・・

こんなときだからこそ・・・・・?
「choco mise.」メンバーで、ランチに行ってきました・・・・
名古屋では高級住宅街の八事にある「ルパン ミュラ」さん
ちょっと高級な感じではありましたが、新年会ってことで・・・・・・

画像はないですが、とーーーーってもおいしかったです

そして、
去年の12月の、2dayが終って、打ち上げランチで、
私の大好きな「HANA art」さんのランチ~
メニューが変わり、ワンプレートになっていましたが、味は変わらず、おいしかったですーーー


やっぱり、「HANA art」好きだなーーー
そして、
さっきーーーー
つ、ついにーーーーーー
200000アクセス突破ーーーーーーーー(画像見にくいですが・・)
まあ、2008年6月からの更新ではあるので、割と、遅いほうではありますが・・・・
こんなブログでも、見て頂き、本当に光栄です・・・・・・・・・・

ありがとうございます・・・・・・・・・・・
2013年04月24日
mabo*ちゃんのマグネットとランチ
こんにちは~
今日は、1日中雨です・・・・・・
明日は、子供たちの学校の遠足なので、晴れたらうれしいですーー
さて、昨日、「knots」のmabo*ちゃんと、ランチに行ってきましたよーーー
オーダーお願いしていた、マグネットを受け取り、大喜びーーーーー


mabo*ちゃんお得意の本革のマグネットーーー
この、バンビちゃんがかわいい~

裏は、

「knots」の刻印~

強力磁石で、どこでもくっつくーーー

うちの冷蔵庫がかわいくなったよーーー

そして、ランチは、2人が大好きな、「HANA art」へ行ってきましたーー

前菜~

キャベツのポタージュと、パン。
スープの上には、春巻きの皮の素揚げが乗ってるーーー

メインの鰆の下には、新玉ねぎが敷いてあって、春菊のフィットチーネと
スモークしたエビなんかも添えてありーー

デザートもいつも凝っていて、毎回楽しませてくれますーー
ここのランチ、大好きです!!!!
月替わりなので、毎月でも行きたいーーーーと、思ってしまい、かなり、常連になりつつある・・・・

さあ、私もオーダー作品仕上げないとーーーーーー


2013年03月23日
久々に・・
こんにちは~
久々に、「花あーと」のランチに行ってきました。
ランチじたい、久々で・・・・・・・
大好きな「花あーと」に行けて、嬉しかった・・・・

月替りのBランチ。



春らしいーーーー

とってもおいしく頂きましたーーーー

そして、
先日、ホワイトデイに、「knots」のmabo*ちゃんから、
とーーーーーっても素敵な、手作りホワイトデイを頂きました~


お花の下には、シュシュ、ヘアゴム、ヘアピンが入っていて、
すべて、mabo*ちゃんの手作り作品!!!!!
きゃーーかわいすぎるぅーーーー
mabo*ちゃん、じゅんじゅん、ありがとーーーーーーー

2012年11月08日
11月の花アートランチ。
昨日、5年生の息子が、無事に岐阜県中津川からの2泊3日のキャンプから帰宅。
つかれたーーーと、言って帰ってきました・・

慣れない飯ごう炊飯、慣れない場所で、親と離れ2泊。
少しずつ大人の階段を登っていくのですね・・・・
それが、成長。
親は、しっかり目だけは、光らせて、黙認も必要なのかもしれません・・
私も成長しないと・・です・・
それでも、息抜きも必要・・・・・・・・・・・・・・(って息抜きばっかりじゃない・・・・?)
ってことで・・
11月の「花アート」のランチに行ってきました。

↑前菜

↑カリフラワーのスープ

↑メイン

↑デザート
ここのランチ、だーーいすきーー
何回食べても、飽きないです・・・
また、行こうねーー

↑また、行くんかい・・・・・・・って誰の声ーーーー!!!
2012年10月30日
happy halloween
こんにちは~
朝、晩、かなり冷えてきました・・
もう、10月も終わりですね・・・・・
久しぶりに、「花アート」のランチに行ってきました~
10月と言えば、ハロウィンなので・・・・・
いつも、ここのデザートが季節のものを出してくれて、目でも、楽しめます・・

今日のデザート!!!
かぼちゃのプリンおいしかったーーー
この、小さなかぼちゃも、もちろん食べれましたよ。


このスープは、栗のポタージュなのですが、シナモンのいい香りがしました・・

やっぱり、ここのランチは、おいしいですーー
ボヤがあり、少しの間休業していた「花アート」ですが、改装されて、きれいになっていました。
また、行きたいなーーと思わせてくれる、お店&ランチ。
素敵なお店です。
お店は、名古屋市天白区です。

朝、晩、かなり冷えてきました・・
もう、10月も終わりですね・・・・・
久しぶりに、「花アート」のランチに行ってきました~
10月と言えば、ハロウィンなので・・・・・
いつも、ここのデザートが季節のものを出してくれて、目でも、楽しめます・・

今日のデザート!!!
かぼちゃのプリンおいしかったーーー
この、小さなかぼちゃも、もちろん食べれましたよ。


このスープは、栗のポタージュなのですが、シナモンのいい香りがしました・・

やっぱり、ここのランチは、おいしいですーー
ボヤがあり、少しの間休業していた「花アート」ですが、改装されて、きれいになっていました。
また、行きたいなーーと思わせてくれる、お店&ランチ。
素敵なお店です。
お店は、名古屋市天白区です。

2011年12月13日
HANA art へ~
こんにちは~
私の大好きなランチのお店「HANA art」さんに行ってきましたよーー
最初に、デザートから、見せちゃいますーーー


きゃーーーーすご過ぎーーーーーー

一緒に行った、みんなで、叫んでしまいました・・・

前菜も、ちょーちょーおいしかったーーーー

すべてが、ものすごくおいしく、見た目に美しーーーー

なんで、こんなにおいしいものが作れるのーーーーー
スープは、

この中に、まるまる1個、大きな牡蠣が、入っているーーーー

そして、メインーー

お肉がちょーーやわらかいーーー
とっても興奮してしまうランチでした~~

お店も、クリスマス一色で、大きなツリー、一体、いくつある・・?
10個は、あるね・・


1階のお花屋さんと、雑貨屋さんも、すごいクリスマス!!!!

ランチのテーブルの上には、

このライト、リースをさかさまにして、飾ってあり、そこにお花がつるしてある・・・
このセンス、脱帽です・・・・・・・

こんな素敵なお店が、近くにあるのは、本当に、幸せです・・・・
名古屋市天白区にあります。
2011年09月15日
松茸ご飯!!!!
こんにちは~
昨日は、ものすごーーーく久しぶりに、松茸ご飯を食べましたよーーー


うちの近所の、「花井」という和食のお店~~
ここは、土鍋で、ご飯をたいてくれて、月替わりで、
とってもおいしい土鍋のご飯を食べさせてくれます~

他の料理もおいしくて、ランチのメニューは~

前菜


茶わん蒸しと、メイン

デザート
土鍋の量も、2人分ですが、
1人お茶碗2杯は、いけますよーーー
ご飯が、やっぱり、とってもおいしいーーーー
雰囲気もとてもいい心地よい場所です~~

名古屋市名東区高針交番近くです~~
2011年07月16日
Hana Art の ランチで打ち上げ。
こんにちは~
昨日は、大好きな「Hana Art」のランチで、
1dayの打ち上げをしましたよーーー
今回は、通常2300円のランチを割引券で~
サラダ&パン
前菜
スープ
メイン
パスタ
デザートと飲み物
いやーーお腹いっぱいーーーーーー

おいしかったーーーーーーー

1dayのスタッフ9人で、楽しい時間をすごし、
お腹も心も大満足ーーーーーー

皆さん、本当に、お疲れさまでしたーーーーー


2011年06月15日
Hana art
こんにちは~
またまた、大好きな「Hana art」に行ってきましたよーー
(名古屋市天白区)
月替わりのランチなので、
毎月行きたい!!!
と、思う、まろん♪のちょっぴり贅沢です・・
前菜
新生姜のスープ
メイン
デザート
(飲み物、おかわり自由!!)
いやーーーやっぱり、おいしいしーーーーー
ついつい長居してしまう・・
最近、新生姜が、マイブームで、
新生姜を千切りにして、
だし昆布と、塩少々いれて、
ジャーでごはんを炊く。
すっごくおいしいです!!!!
「Hana art」の新生姜のスープのおいしさにも、びっくり!!!
新生姜、すごいぞーーーーーー

2011年05月28日
今日は、雨になり・・
こんにちは~
今日は、運動会・・の予定でしたが、やっぱり雨で延期。
今度は、火曜日・・・・
昨日から、梅雨入りした名古屋ですが、どうなんでしょう・・・・

今朝は、庭のバラが満開になっていたのがあり、
雨に濡れ、かわいそうだったので・・
まだ、雨に濡れていますが・・・・
そして、今日の運動会はなくなったのですが、
子供たちは、学校で、月曜日の授業があり、
主人と一緒に、ランチへ~~
近所の和食のお店「花井」さんへ。
前菜。
メインは、お魚を選び、
土鍋は、新生姜の土鍋ご飯!!
これが、すっごくおいしかったーーーーー

主人は、お肉を選んだので、サンチェにお肉と野菜をまいて~
デザートのシャーベットは、シソの葉シャーベットで、
シソの葉ジュースの味がして、おしかったです~

↑これで、1600円ランチ~
それ以外にも、もう少しお高いコースもありましたが、
今日のランチで、十分、大満足です~

あーーおいしかったーーーー
おいしいものを食べると、ほんと、幸せな気分になりますね~~
ありがたいことです~~

2011年05月26日
ランチ。
こんばんは~
今週の土曜日が、小学校の運動会の予定ですが・・
絶対雨っぽいし・・・
てるてる坊主って効果あるのかな・・・
さて、昨日、仲良しのmabo*ちゃんとラクセレマミーちゃんとで、
「Hana Art +Vase cafe」さんの、月替わりランチのBランチを食べてきました~

ランチ通のmabo*ちゃんが、ここ以上のランチは食べたことがない!!
と絶賛ずるのも、よくわかる、ほんと見た目も味も格別な場所です~

3月のランチも、とってもおいしかったけど、
今月もちょーーおいしかったーーーーー
今も、食べたい・・・・・くらい・・・
名古屋市天白区の花アートのランチ、お勧めですーーーー

また、行こうねーーーー

2011年04月25日
今日のランチ~
こんにちは~
今日は、久しぶりにランチに行きました~~

仲良しトリオ、mabo*ちゃんと、ラクセレマミーちゃんと、一緒に~~

愛知県長久手町の「KOTOKOTO KITCHEN」さんへ~
とってもかわいいお店~
お庭も素敵~
11時半前にお店に入ったのに、すでに、お客さんがいっぱいーーーー
メニューもいっぱいある中、ハンバーグシチューにしましたよー
ドリンクは、フリードリンクで、ケーキは、
この、ショーケースの中のケーキは、どれでも1つチョイスでき、
大満足の3人!!!!
フリードリンクの種類も、かなりの数あり、
キャラメルソースや、シナモンパウダーなどのトッピングもでき、
すごーーーいいーーー

そりゃーー、長居もしたくなります・・・・
いっぱいおしゃべりもして、楽しい時間を過ごせました~~

2011年03月02日
Hana Art + Vase cafe
こんにちは~
今日も、ステキな場所に行ってきましたよーー
「Hana Art +Vase cafe」さんへ~~

家から、車で約10分、天白区元植田の、ステキな、お花屋さんと、雑貨屋さんと、CAFEのお店~



店内は、かなり広く、生花、造花、ブリザーブド、グリーン、雑貨など、
たーーーーくさん。
ここは、かなり、ドライアレンジ創作意欲を刺激してくれる場所~~
資材がいっぱいあるのは、ほんとにうれしいーーーー!!!
そして、


この、花がいっぱい散らしてくれてあるステキな階段を上り・・

CAFEがある~~
まるで、結婚式場・・・・?

CAFEスペースもかなり広いのに、すぐに満員になり・・・・
ランチが楽しみ~~♪




こんなステキな創作料理やデザートがーーーーーーー
おいしくないわけがない!!!!!!!
すべて、絶品でした~~
そりゃーーすぐに満員にもなるよーー
しかも、コーヒーのおかわりも自由~~
コーヒー値上がりしたでしょーーー
いやーーまた、是非是非行きたいお店でした~~

mabo*ちゃんと、ラクセレマミー♪ちゃんと、3人で、行ってきました~~
mabo*ちゃん、こんなステキなお店教えてくれてありがとーーー
ラクセレマミー♪ちゃんも、一緒に行けてよかったよねーーーー
また、行こうねーーーーー
今日も、ステキな場所に行ってきましたよーー
「Hana Art +Vase cafe」さんへ~~
家から、車で約10分、天白区元植田の、ステキな、お花屋さんと、雑貨屋さんと、CAFEのお店~
店内は、かなり広く、生花、造花、ブリザーブド、グリーン、雑貨など、
たーーーーくさん。
ここは、かなり、ドライアレンジ創作意欲を刺激してくれる場所~~

資材がいっぱいあるのは、ほんとにうれしいーーーー!!!
そして、
この、花がいっぱい散らしてくれてあるステキな階段を上り・・
CAFEがある~~
まるで、結婚式場・・・・?
CAFEスペースもかなり広いのに、すぐに満員になり・・・・
ランチが楽しみ~~♪
こんなステキな創作料理やデザートがーーーーーーー
おいしくないわけがない!!!!!!!
すべて、絶品でした~~
そりゃーーすぐに満員にもなるよーー
しかも、コーヒーのおかわりも自由~~

コーヒー値上がりしたでしょーーー

いやーーまた、是非是非行きたいお店でした~~

mabo*ちゃんと、ラクセレマミー♪ちゃんと、3人で、行ってきました~~

mabo*ちゃん、こんなステキなお店教えてくれてありがとーーー
ラクセレマミー♪ちゃんも、一緒に行けてよかったよねーーーー

また、行こうねーーーーー

2011年02月19日
昨日のランチ~
こんにちは~
2月も後半になり、まだ、寒い日もあり、少し暖かくなったり・・・
今年は、花粉もすごいようだし・・・・
と、思っている、今日この頃・・・・・
さて、
昨日の1dayのあとに行った、ランチのお店は~~
「flor de Canela」(フロール デ カネラ)です。

ものすごくおしゃれな外観~
中もとってもゴージャスーーー



ラクセレマミーちゃんと、きゃーきゃー言ってしまいました・・・・
ちょっとセレブになった感じ・・・・・・・
ランチは~



パスタランチ、サラダボールランチ、カレーランチは、
デザートと飲み物ついて、1350円~

アンティーク雑貨もたくさんあり、なんだかとってもステキな空間・・・
すごーーく長居して、おしゃべりしたくなる所ですよーー

↑この本の表紙のお店です~~
いや~また、行ってみたいです~~
2月も後半になり、まだ、寒い日もあり、少し暖かくなったり・・・
今年は、花粉もすごいようだし・・・・
と、思っている、今日この頃・・・・・
さて、
昨日の1dayのあとに行った、ランチのお店は~~
「flor de Canela」(フロール デ カネラ)です。
ものすごくおしゃれな外観~
中もとってもゴージャスーーー
ラクセレマミーちゃんと、きゃーきゃー言ってしまいました・・・・
ちょっとセレブになった感じ・・・・・・・

ランチは~
パスタランチ、サラダボールランチ、カレーランチは、
デザートと飲み物ついて、1350円~
アンティーク雑貨もたくさんあり、なんだかとってもステキな空間・・・
すごーーく長居して、おしゃべりしたくなる所ですよーー
↑この本の表紙のお店です~~

いや~また、行ってみたいです~~

2011年02月17日
今日のランチ~
こんにちは~
今日は、学校で、「冬祭り」があり、いわゆる学祭みたい感じの、
各クラスの出し物を教室で行い、それに、参加する・・・・
に、行ってきました~~
子供達が楽しみにしていたお化け屋敷は、かなり本格的らしく、
すごく、怖かったようです・・・
そして、お母さんたちに誘われて、ランチ~~
日進の「ブリット ボウル」へ。

以前、1dayをここで開催されたのですが、あまにも人がすごく、
ランチもせずに帰ってきたCAFE・・・
行ってみたいなーーって思っていた場所でした~~


デザートと飲み物ついて、1300円のメニューが、13種類あり、
すごく悩んでこれにしました~~
とても、ヘルシーでおいしいランチでしたよーー

犬連れのお客さんも多く、犬のランチ(?)もあり、とてもにぎやかでした~~


学校の話で盛り上がり、楽しいひと時でした~~
今日は、学校で、「冬祭り」があり、いわゆる学祭みたい感じの、
各クラスの出し物を教室で行い、それに、参加する・・・・
に、行ってきました~~
子供達が楽しみにしていたお化け屋敷は、かなり本格的らしく、
すごく、怖かったようです・・・
そして、お母さんたちに誘われて、ランチ~~

日進の「ブリット ボウル」へ。
以前、1dayをここで開催されたのですが、あまにも人がすごく、
ランチもせずに帰ってきたCAFE・・・
行ってみたいなーーって思っていた場所でした~~
デザートと飲み物ついて、1300円のメニューが、13種類あり、
すごく悩んでこれにしました~~
とても、ヘルシーでおいしいランチでしたよーー
犬連れのお客さんも多く、犬のランチ(?)もあり、とてもにぎやかでした~~

学校の話で盛り上がり、楽しいひと時でした~~

2010年10月14日
ランチ。
こんにちは~
今日は、ママ友と、一緒に近所のランチに行ってきましたよーー
グルメ本にも、裏表紙に載っていた「キッチン雅木(がき)」
ハンバーグが有名なお店のようです。
日替わりのハンバーグランチを注文しましたよーー
ものすごくおいしいハンバーグでしたーー

本に載ってるハンバーグもおいしそーーーー
少し値段は高めですが、お勧めできるお店です~~

2010年09月22日
今日のランチと・・
こんにちは~
今日の名古屋は、33度の予想・・・
まだまだ暑いっす・・・
今日は、娘と同じクラスに一緒に転校した子のママさんと一緒にランチに~~
この近所のランチや、雑貨屋さんなどが載ってる本から、おいしそうなところを探し・・

↑ここに決めて、行ってきました~~


最後にデザートとコーヒーがつきました。
私は、3種類のチョイスコースで、1280円。
近所の奥様たちでいっぱいでしたよーーーー
どう見ても、私とは違う、セレブっぽい奥様たち・・・
でも、ランチもおいしかったし、ソファーで、くつろぎながら食べれたし、大満足です!!




そして、宅急便で、これが届き・・・・

やっぱり、餃子は、ここよねーーーーーー
今日の名古屋は、33度の予想・・・
まだまだ暑いっす・・・
今日は、娘と同じクラスに一緒に転校した子のママさんと一緒にランチに~~
この近所のランチや、雑貨屋さんなどが載ってる本から、おいしそうなところを探し・・
↑ここに決めて、行ってきました~~

最後にデザートとコーヒーがつきました。
私は、3種類のチョイスコースで、1280円。
近所の奥様たちでいっぱいでしたよーーーー

どう見ても、私とは違う、セレブっぽい奥様たち・・・
でも、ランチもおいしかったし、ソファーで、くつろぎながら食べれたし、大満足です!!




そして、宅急便で、これが届き・・・・
やっぱり、餃子は、ここよねーーーーーー

2010年07月25日
まろん♪的、鹿児島のランキング・・・・
こんにちは~
鹿児島最後の週末を迎え、まろん♪家族は、いつものように温泉へ~
旦那が、午後から、名古屋に向うので、近場の「いろはの湯」へ~
今日は、女風呂の露天が、バラの湯になっていて、
丸いお風呂が、赤いバラでうまっていて、とっても癒されました~~
今日は、まろん♪的、鹿児島ランキング・・・・とまではいかないですが、
私なりに、よかったランチのお店をランキングしてみました~
私がまだ行ったことがないお店もあるので、ある意味、かたよってはいますが・・・
鹿児島ランチのまろん♪的ランキング・・・
1 「木曜館」(中山町)
2 「green」(春山町1274-1)
3 「京りん」(中山町)
バイキングの、ランチランキングは・・・
1 城山ホテル「ホルト」
2 与次郎フレスポ「ファミリアーレキッチン」
3 サンロイヤルホテル
と、ざっと、あげてみました~~
雰囲気もかなり重視し、料理の内容、味を考え、ランキングにしてみました~~
ほんと、失礼極まりない感じもしますが、まろん♪的ですから・・・・・・・・・
番外編で、鹿児島ではないですが、まろん♪的、日本で一番大好きな、ランチ場所は・・・
沖縄の万座ビーチホテルのランチバイキングーーー!!!
私が生きてきた中で、一番大好きな、ランチのお店ですーーーー
沖縄に行かれたら、是非、是非、お試しくださいね~~
明日は、温泉バージョンを・・・・・・・・・・
まだまだ、引越し準備中・・・

らくらくパックだろうと、段ボールに、詰める!!!
早く引越しを終わらせるには、そうしようと、思っていま~す
引越し業者が、丸見えの段ボールで、す、すみません・・・・・・・・
鹿児島最後の週末を迎え、まろん♪家族は、いつものように温泉へ~

旦那が、午後から、名古屋に向うので、近場の「いろはの湯」へ~
今日は、女風呂の露天が、バラの湯になっていて、
丸いお風呂が、赤いバラでうまっていて、とっても癒されました~~

今日は、まろん♪的、鹿児島ランキング・・・・とまではいかないですが、
私なりに、よかったランチのお店をランキングしてみました~

私がまだ行ったことがないお店もあるので、ある意味、かたよってはいますが・・・
鹿児島ランチのまろん♪的ランキング・・・
1 「木曜館」(中山町)
2 「green」(春山町1274-1)
3 「京りん」(中山町)
バイキングの、ランチランキングは・・・
1 城山ホテル「ホルト」
2 与次郎フレスポ「ファミリアーレキッチン」
3 サンロイヤルホテル
と、ざっと、あげてみました~~

雰囲気もかなり重視し、料理の内容、味を考え、ランキングにしてみました~~
ほんと、失礼極まりない感じもしますが、まろん♪的ですから・・・・・・・・・

番外編で、鹿児島ではないですが、まろん♪的、日本で一番大好きな、ランチ場所は・・・
沖縄の万座ビーチホテルのランチバイキングーーー!!!
私が生きてきた中で、一番大好きな、ランチのお店ですーーーー
沖縄に行かれたら、是非、是非、お試しくださいね~~

明日は、温泉バージョンを・・・・・・・・・・
まだまだ、引越し準備中・・・
らくらくパックだろうと、段ボールに、詰める!!!
早く引越しを終わらせるには、そうしようと、思っていま~す

引越し業者が、丸見えの段ボールで、す、すみません・・・・・・・・

2010年07月16日
Dear Roseさんへ~
こんにちは~
今日は、ご近所の方々と、「Dear Rose」さんへ行ってきました~~

↑画像は、「Dear Rose」さんからお借りしました~
上荒田の、「平野エンジェル」の隣りです~
韓流スターのような、美男子くんがお出迎えをしてくれました~
ランチは、パスタランチ、980円~



雰囲気もとってもよく、テラス席もありましたよーーー
もちろん、おいしかったーーーー
鹿児島で、たーーーーくさんのランチに行ってきましたが、よく、どこが一番よかった?
って聞かれます・・・・
すごーーーく迷います・・・・
温泉も、どこが一番だった?
って聞かれることもありますが、一番って難しいですね・・・・・
金額も違えば、雰囲気も違う・・・・・
ランチの最近の、一番は、やっぱり、「木曜館」ですかね・・・
温泉は・・・・・
んーーー難しい・・・・・
ちょっと考えさせてください・・・・・・・
名古屋に行くまでに、私の鹿児島ランキングでも、作ってみようかしら~
ものすごく、ナマイキですみません・・・・・・
今日は、ご近所の方々と、「Dear Rose」さんへ行ってきました~~


↑画像は、「Dear Rose」さんからお借りしました~
上荒田の、「平野エンジェル」の隣りです~
韓流スターのような、美男子くんがお出迎えをしてくれました~

ランチは、パスタランチ、980円~
雰囲気もとってもよく、テラス席もありましたよーーー
もちろん、おいしかったーーーー
鹿児島で、たーーーーくさんのランチに行ってきましたが、よく、どこが一番よかった?
って聞かれます・・・・
すごーーーく迷います・・・・
温泉も、どこが一番だった?
って聞かれることもありますが、一番って難しいですね・・・・・
金額も違えば、雰囲気も違う・・・・・
ランチの最近の、一番は、やっぱり、「木曜館」ですかね・・・
温泉は・・・・・
んーーー難しい・・・・・
ちょっと考えさせてください・・・・・・・
名古屋に行くまでに、私の鹿児島ランキングでも、作ってみようかしら~
ものすごく、ナマイキですみません・・・・・・

2010年01月15日
今日のランチ・・
こんにちわ~
今日は、清和小近くの自宅開放のお店に行ってきました~

看板はよく見るのですが、細い路地を入っていく・・・
「一茶」は、初めての場所でした・・
中に入ると、「和」テイスト・・・
お正月がよく似合う~~
和食器がたくさん並んでいて・・・・・・
テーブルには、もう、食事のセッティングがしてあり・・・・・
わおーーー
ヘルシーな感じで、正月に食べ過ぎていたアタシには、もってこい!!!
↑この天ぷらには、横においてある、岩塩をすりすりして、それをかけて食べる!!
そして、デザートと、お抹茶!!
おいしかったーーーーーー

和食器も、すごいたくさんおいてあり・・・・
すてき~~な、空間でしたーーーー

この、ちびっこおせちも・・・
アタシのつぼ!!!
話もはずみ、途中コーヒーを注文して、2時間以上居ましたーーーー
