2011年10月31日
空と・・
こんにちは~
週末、実家のある静岡に行ってきました~
子供たちには、いとこが、5人いますが、
私の両親と一緒に住んでいる歳の近いいとことは、
ずーーーっと一緒に遊んでいます~~

しかも、うちの娘にそっくりで、よく、兄弟と間違えられて、
私も、3人の子持ちのようです・・・

実家の前は、川の堤防があり、遊び場になっているようです・・・

見ていて、微笑ましいなーーって思いました~~
ちょっと親バカですね・・・

Posted by まろん♪ at
15:26
│Comments(0)
2011年10月27日
麻ヒモ磁石。
こんにちは~
めっきり涼しくなってきた名古屋です・・
秋、です・・
そして、アタシは、麻ヒモ磁石を作り・・

こんな感じで、冷蔵庫などにも・・・

いかがでしょう・・・・・・・
鹿児島のイベントに出品します~~


鹿児島は、まだ、暖かいのかな・・・・・
2011年10月24日
麻ヒモマルシェ~
こんにちは~
やっと、麻ヒモマルシェ、できましたーーーー

11月11日(金)12日(土)の、鹿児島のイベント用に作り・・

冬でも、持てるように、冬バージョン、夏バージョンの切り替えができるものを・・

冬っぽく・・

夏っぽく・・
ただ、飾りだけを、くるりとバックの中に、入れたり、しまったり・・
って感じです~


表に冬バージョンの時、中がこんな風です・・
いつもの内布の革も、ついてます・・

鹿児島の方、よかったら、手にとって頂けたら、うれしいです・・

鹿児島市慈眼寺の、山形屋サテライトショップ谷山の、中庭で開催しま~す~

2011年10月20日
雑貨屋「picnic」と、ランチ~
こんにちは~
今日は、ひさーーーしぶりに、名古屋市緑区の雑貨屋さん
「picnic」さんに行ってきましたよーー
とっても素敵な、雑貨や、ハンドメイドの作品がいっぱいあって、
ほんと、素敵なお店です~~

名二環ができたから、名東区から、側道を通っていけば、
約30分くらいで着き、とっても行きやすくなりました~~


線路沿いのマンションの1階です~~
それから、すぐ近くのイタリアンレストランの「ペペロンチーノ ロッソ」に~~

本場の味が味わえて、とってもおいしかったですよーー




パスタかピザか選ぶのですが、
両方おいしいーーーー
是非、両方お試しあれ~~

Posted by まろん♪ at
15:57
│Comments(0)
2011年10月18日
季節外れの・・
こんにちは~
ニュースで、季節外れの、桜が咲いた!!
って何回か見ましたが、
うちの庭に、
季節外れの、

バラが咲きました~~

朝、晩は、かなり涼しいですが、
今日も、昼間は、ほんと、暑いっす・・・・

そりゃー、花もびっくりします・・・・・
Posted by まろん♪ at
15:42
│Comments(2)
2011年10月17日
運動会
昨日の名古屋は、真夏のような暑さ!!!
そんな日に、学区の運動会がありました~~
ものすごーーーく暑く・・・・・
私たちの町内は、人数が少なくて、男女各20人の玉入れに、
人手がなく、子供に手伝ってもらい、やっと20人に・・
近所のおばあちゃん達も、もちろん、参加・・・


そんな状態の町内なので、町内対抗リレーは、人数がいなく、
かき集めなので、もちろん、私たち家族全員が、リレーの選手に・・・

今年も、走るのか・・・・・・・・・・・・・

と、思いつつ、が、がんばって走りました・・・・
おかげで、今朝は、主人も、私も、体中痛く、起きるのも、大変・・・
たまに運動するのは、きついっす・・・

競技の中で、美顔術と言うのが、あり、
小麦粉いっぱいの中に、あめ玉が入っていて、
口であめ玉を取る競技なのですが、一番素敵な顔になった子には、
賞がでるらしく・・・・・

みんな、素敵な顔になっていましたよーーー
パン食い競争のパンや、景品のお菓子などが、
山のようにあり、しばらく、おやつは、買わなくて、すみそうです・・・

皆さん、お疲れさまでしたーーーーー

Posted by まろん♪ at
18:00
│Comments(0)
2011年10月17日
あみぐるみ~
こんにちは~
あみぐるみ、1個、できました~~


後ろの柿は、近所の庭に柿がなり、頂きました~~
なかなかのお味です~
Posted by まろん♪ at
15:15
│Comments(0)
2011年10月14日
雨です。
こんばんは~
今日は雨の名古屋。
明日は、もっと激しく降るようです・・・
来月は、鹿児島のイベントと、名古屋の1dayと、2つのイベントがあり、
作品作りもがんばらないとーーーと、思いつつ・・・
昨日、いつもの麻ヒモバックの麻ヒモがなくなり・・・・

買いに行かないとーーと、思っているところ・・・・
な、なんて、のんびりーーーーー!!!!!
今、あみぐるみを作っています・・
が、がんばって作品作ります・・・・・・・・・


Posted by まろん♪ at
20:52
│Comments(0)
2011年10月11日
棒の手
こんにちは~
昨日、子供たちは、名古屋市名東区の高牟神社で行われた
「棒の手」に出させて頂きました~~
「棒の手」とは、
棒や、木太刀などを使う武術的な、民族芸能で、剣術などの武術の形で、
2人以上の演技者が型に従って対戦します。
愛知県尾張旭市、長久手町をはじめ、愛知県内各地で、
盛んに行われていて、多様の流派が、あるようです。
その町内の伝統を子供たちが引き継ぎ、演技します。
本来は、男の子しかできなかったのですが、(しかも、長男のみ)
今では、子供の人数も減り、伝統を引き継いでもらうために、
女の子も参加しています~~
うちの4年生の息子と、2年生の娘も、去年同様に、参加しましたよーー

雨が降らない限り、毎晩、公園で、練習し、ここまでになりました~~
昨日の高牟神社では、6町内が参加し、披露してくれました~~

大人の方は、迫力があり、とってもかっこいいですーーー
昨日の棒の手の様子をよかったら、こちらから、見れます~~
昨日、子供たちは、名古屋市名東区の高牟神社で行われた
「棒の手」に出させて頂きました~~
「棒の手」とは、
棒や、木太刀などを使う武術的な、民族芸能で、剣術などの武術の形で、
2人以上の演技者が型に従って対戦します。
愛知県尾張旭市、長久手町をはじめ、愛知県内各地で、
盛んに行われていて、多様の流派が、あるようです。
その町内の伝統を子供たちが引き継ぎ、演技します。
本来は、男の子しかできなかったのですが、(しかも、長男のみ)
今では、子供の人数も減り、伝統を引き継いでもらうために、
女の子も参加しています~~
うちの4年生の息子と、2年生の娘も、去年同様に、参加しましたよーー

雨が降らない限り、毎晩、公園で、練習し、ここまでになりました~~

昨日の高牟神社では、6町内が参加し、披露してくれました~~

大人の方は、迫力があり、とってもかっこいいですーーー
昨日の棒の手の様子をよかったら、こちらから、見れます~~
Posted by まろん♪ at
14:40
│Comments(0)
2011年10月09日
イベントのご案内 in 鹿児島
こんばんは~
久しぶりの更新になってしまいました・・
鹿児島で、秋に毎年開催されているイベント
「みんないっしょに・・・」
が、今年も開催されます~~
11月11日(金) 10時~17時
11月12日(土) 10時~16時
山形屋 サテライトショップ谷山にて
日本ガスさん主催のイベントを開催します。
今回も、
ぷちMer*choki さん
(布・小物 アクセサリー 洋服 木工 消しゴムハンコ など)
みつばちアパートさん
(布・小物 バック アクセサリー など)
カントリー雑貨「さくらんぼ」さん
(雑貨 布・小物 洋服 グリーン グリーン雑貨 など)
MIKI home
(麻ヒモバック フレーム リース など)
以上のショップさんたちの作品が、たーーーくさん並びますよーー
今回も、もちろん、山形屋さんの商品券も使えますので、
是非是非、使ってくださいねーーー
また、詳しいことは、このブログにて、アップさせて頂きます~~

久しぶりの更新になってしまいました・・
鹿児島で、秋に毎年開催されているイベント
「みんないっしょに・・・」
が、今年も開催されます~~

11月11日(金) 10時~17時
11月12日(土) 10時~16時
山形屋 サテライトショップ谷山にて
日本ガスさん主催のイベントを開催します。
今回も、
ぷちMer*choki さん
(布・小物 アクセサリー 洋服 木工 消しゴムハンコ など)
みつばちアパートさん
(布・小物 バック アクセサリー など)
カントリー雑貨「さくらんぼ」さん
(雑貨 布・小物 洋服 グリーン グリーン雑貨 など)
MIKI home
(麻ヒモバック フレーム リース など)
以上のショップさんたちの作品が、たーーーくさん並びますよーー

今回も、もちろん、山形屋さんの商品券も使えますので、
是非是非、使ってくださいねーーー
また、詳しいことは、このブログにて、アップさせて頂きます~~


2011年10月06日
富士山~
こんにちは~
昨日の雨から、今日は、晴天になり、秋晴れが気持ちいいですーーー
火曜日に、日帰りで、静岡に行き、
高速を走りながらの富士山は、とっても、きれいでしたよーーー

ちょっとわかりにくいですが、
真ん中の山が、富士山。
実際には、かなり大きく見えたのですが、
写真にしたら、イマイチ・・・・・
すみません・・・・

うっすら、雪もあり、
静岡生まれ、静岡育ちの私には、とても心地よい景色です~~

Posted by まろん♪ at
15:14
│Comments(0)
2011年10月05日
名古屋の古い町並み
こんにちは~
先日、名古屋市緑区有松の町並み散策をしました~~
有松駅周辺には、情緒あふれる古い町並みがあり、
名古屋にも、こんなところがあるんだーーと、びっくりしました~




有松駅からちょっと入ったところに、ずっとこんなに古い町並みがあり、
ちょうどお祭りをやっていて、たくさんの人が、町散策をしていました~

その町並みの中に、古い銭湯があり、珍しく、えんとつもそのままに・・

なんだか、昭和な感じがします~~

お祭りの山車も何台か、通りましたよーー
名古屋は、とっても歴史のある町で、織田信長をはじめ、
多くの武将が活躍した場所なので、こういう場所も残っているのでしょうね~~
ここ有松は、染め物の「有松染め」と言う、しぼりのような染め物が有名なようです~
私も初めて知り、ちょっと勉強になりました~


たくさんの染め物のお店も、ありましたよーー
Posted by まろん♪ at
15:56
│Comments(0)
2011年10月01日
百日咳
こんにちは~
夏休みから、ずっと、咳が出ていて、とっても、しんどかったのですが・・
血液検査で、
「百日咳」と、診断されました・・・・
百日も、続く・・・?
百日咳用の薬を処方されました~~
2年生の娘も、移っていたようで・・・・
もう、峠は越えていたので、学校を休むことなく・・・
私も、歳を取ると、なんだか、よく病気になります・・・・・・

うちの玄関横のアスファルトに・・・

花は、強いなーーーと、思いました・・・・・・

Posted by まろん♪ at
14:29
│Comments(0)