スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月23日

麻ヒモバック。


またまた、ふたつきファーバックを作っちゃいましたーー





今回は、ふたをラビットファーで、作ってみたよー












ちょっとシンプルに見えるーーけどーー





ファーのふたを取ったら・・












こんなんですーー






革のふたの上に、ファーをかぶせてホックで留めてあるので、






夏場は、この状態でも使える・・












よーーくみると・・「MARCHE」って刻印があります・・






そして、取り外したファーをしまう場所も・・













内布にパケットをつけてあるので、そこにすっぽりはまります。






なんか、ふたシリーズ・・はまってます・・・・・・・困ったな















「choco mise. 1day vol 10」に持っていきますーー







  

Posted by まろん♪ at 15:05Comments(0)作品

2012年11月16日

麻ヒモマルシェ

いやーー時間かかりましたーーーーうるうる





昨日バックだけできていて・・・











アレンジに5時間以上かかりました・・困ったな






そして、できたのが・・・












まろん♪初のフタつきーーー





ファーは、ラビットファーを使用し、取り外しができます・・







そして、フタがお嫌いでしたら・・











こんな風にもできます・・





かわいいボタンをみつけたので、













内布につけてみました・・・






「choco mise.」1day vol10 に持っていきますーー  

Posted by まろん♪ at 21:44Comments(0)作品

2012年11月16日

革のチャーム


なかなか作品作りがはかどらず・・・・





麻ヒモバックたちにつけたらいいかなーと思い、チャームを作りました・・











下の2個は、ファスナーの持つところをつけてあります・・











上の2個は、安全ピンのかわいいのを見つけたので、つけてみました・・






そして、今日、麻ヒモマルシェができました・・・・・






けど、できあがったときは、すでに外は、真っ暗・・・・・・・






きゃーーー夕食の支度ーーーーーーー汗





って、まあ、そんなところなので、また、作品はアップさせて頂きます・・・えーっと・・・




  

Posted by まろん♪ at 21:20Comments(0)作品

2012年11月15日

次回の1dayで・・


「choco mise.vol.9」でお買い物をしていただいたお客さまへ -

   






前回「choco mise. vol9」で、お渡ししましたショップカードを
今回「choco mise. vol10」のショップにお持ちください!
ご精算時にカードをご呈示していただきますと
スタッフ制作による『choco mise.オリジナルエコバック』を
プレゼントさせて頂きます。
(写真のように 裏にスタンプのあるカードのみ有効)


おかげさまで 「choco mise.」
10回目の開催を迎えることとなりました。
当日はスペシャル企画をご用意しています♪
ぜひ 遊びにいらしてくださいね。




また、1day開催される場所を提供してくださる「フロンヴィルホームズ名古屋」さんのHPも、



よかったら、見てくださいね。











  

Posted by まろん♪ at 09:45Comments(0)

2012年11月12日

1day のご案内

    1day shop “choco mise. vol.10” 

           2012. 12. 8 sat

            10:30~16:00
 
     FRONVILLE HOMES NAGOYA
     - FARRINGTON(ファーリントン) -
    (CBCハウジング長久手住まいの公園内)→MAP   






6名の作家が 1日だけのお店をopenします。
リネンやコットンを使った、おとな服・こども服・バッグ・布小物、
それからアクセサリーや革小物。。。
暮らしに寄り添い、自然と馴染んでいくようなものたちを取り揃えてお待ちしています。

おねがい
* 飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
* 小さなお子様をお連れの方は目を離されませんようお願いします。
* お会計の際 5千円札・1万円札はご遠慮いただき なるべく小銭のご用意をお願いします。
* エコバッグのご持参にご協力ください。

       皆様のご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いします。






          




                 

おかげさまで、1day shop“choco mise.”は10回目の開催を迎えます。
当日はスペシャルな企画をご用意して、スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしております。
みなさまお誘い合わせの上、遊びにいらして下さいね。




作品は、順次 「choco.mise」にて、アップさせて頂きます。


  

Posted by まろん♪ at 13:00Comments(0)イベント

2012年11月12日

M's cafe さんへ。


週末、静岡の実家に行ってきました。





実家の近くに、「M's cafe」さんがあり、行ってきました。





委託作品のお店で、最近気になる 「ron ron 」さんの革の作品があり、






とっても素敵な作品で、思わず叫びたくなりましたーー






お店は、マンションの1室で、素敵な空間になっていましたよームフッ


























静岡も、最近、ハンドメイドのイベントが多いらしく、びっくりです・・





そして、私も、「ron ron」さんの作品を購入させて頂きました~ウインク












この、ブレス、やっぱり、素敵・・・






また、行きたいなーーにっこり





  

Posted by まろん♪ at 09:57Comments(0)

2012年11月08日

11月の花アートランチ。


昨日、5年生の息子が、無事に岐阜県中津川からの2泊3日のキャンプから帰宅。





つかれたーーーと、言って帰ってきました・・困ったな





慣れない飯ごう炊飯、慣れない場所で、親と離れ2泊。





少しずつ大人の階段を登っていくのですね・・・・






それが、成長。





親は、しっかり目だけは、光らせて、黙認も必要なのかもしれません・・






私も成長しないと・・です・・






それでも、息抜きも必要・・・・・・・・・・・・・・(って息抜きばっかりじゃない・・・・?)






ってことで・・






11月の「花アート」のランチに行ってきました。









↑前菜









↑カリフラワーのスープ








↑メイン









↑デザート






ここのランチ、だーーいすきーー





何回食べても、飽きないです・・・






また、行こうねーーウインク


↑また、行くんかい・・・・・・・って誰の声ーーーー!!!






  

Posted by まろん♪ at 15:03Comments(0)ランチ

2012年11月07日

ご案内。

さて、いよいよ鹿児島のイベント「みんないっしょに・・・」が、明後日に・・





11月9日(金)10日(土) 10時から17時まで





鹿児島市慈眼寺  山形屋サテライトショップ谷山 中庭にて。






9日(金)   「Merci!」さん

        「みつばちアパート」さん

        「お花のひだか」さん 

       
       
        「ぷち.mer*choki」さん





10日(土)  「*chibi chibi kitchen*」さん 

        「みつばちアパート」さん

        「お花のひだか」さん

        「ぷち.mer*choki」さん




が、出店されます。






まろん♪の作品は、「ぷちmer.choki」さんにお願いしてあります。





mochaちゃん、いつもいつもありがとう・・・・・・うるうる





尚、駐車場が込み合うことがありますので、乗り合わせて頂くと、嬉しいです・・





 





よろしくお願いいたします・・にっこり





  

Posted by まろん♪ at 21:20Comments(0)イベント

2012年11月02日

イベントのご案内と、麻ヒモバック。


うーーさむーーー





今日は、かなり寒いです・・・





秋というより、冬・・・?枯葉






さて、今月、鹿児島で開催されるイベント「みんないっしょに・・・」に出品させて頂く






作品を作りました~













また、また、麻ヒモバックですが、今回、ラビットファーを使いましたよーー











ファーが、かなり大きいので、ファーバック?って思うほど・・・汗





ファーはもちろん取り外しができますが、反対側は・・











ミニミニ革バックをつけました~












もちろん、手作りです・・














11月9日(金)10(土)  10時~17時






鹿児島市慈眼寺  山形屋サテライトショップ谷山の中庭にて






毎年恒例の日本ガスさん主催のイベントです~





まろん♪は、委託でお願いしますが、お近くの方は、ぜひぜひ、足を運んでみてくださいねーーウインク








  

Posted by まろん♪ at 21:00Comments(0)作品