2010年01月28日
風水の話
こんばんわ~
「運」をよくする方法~っていうのが、大好きな私・・・・・
運気を上げることによく挑戦しますが、「風水」もその1つで、大好きです。
風水は、占いとはちょっと違って、自分自身で風水の考え方を取り入れ、
行動をお越し、環境を変化させることによって、悪い運を払いのけ、良い運を
呼び込もうとするものです。
「家相」と言われる、家の間取りなどの吉凶をみるものが多いみたいです。
家に良い「気」を取り入れ、「気」の流れを良くして、そこに住む人に良い影響を
与えることができるようです。
と、私は信じてします・・・・・・
良い「気」は、玄関から入ってきます。
玄関の掃除はもちろんのこと、その「気」をうまく循環させる・・・・
これが、家の間取りによるようです。
我が家は・・・・・・・
玄関の吹き抜けと、玄関から見える階段により、良い「気」が、逃げてしまうらしいです。
その解決策に、観葉植物が、いいようですよ。
それから、リビングが、家の中心にあること。
なるべく、家の壁に、凸、凹がないように。(真四角の家・・かな・・)
1階が駐車場でその上に住居は、避けるように・・・
とか、たくさんあるようです。
家って私たちの環境を重視する大切な場所。
それによって運がよくなるかも、って思ったら、風水もばかにならないな・・・って
思ったりします・・・・・
また、まろん♪のぼやきと思って下さいね・・・・・
はは・・・は・・・・は・・・・・・

↑ちなみに、風水では、ドライの花は、あまりよくないそうです・・・・・
やっぱり、生花、生きてる花が、運を呼び込むそうですよーーー

Posted by まろん♪ at
21:49
│Comments(0)